会社を設立するときに気を付けること
こんなことを言われたら、その税理士は要注意!
- それは司法書士の仕事なので自分で探してください
- 決算はいつでも好きな時に設定すれば良いですよ
- 資本金は1円でも大丈夫です
- 融資のことなら制作金融公庫で聞いてもらえますか
このような発言をする税理士も、残念ながら実際には少なからず存在します。なんでこれがダメなのでしょう?
- それは司法書士の仕事なので自分で探してください
→ 他の士業の方とのネットワークがないということです。
事業を続けていけば必ず司法書士や行政書士などが必要になります。そのつどご自分で探して別々に作業を依頼するよりは、ワンストップでサービスを提供してくれる税理士がいる方がどれだけ頼もしいことかは明白です。
- 決算はいつでも好きな時に設定すれば良いですよ
→ 上記でもご説明したように、決算期の設定によってはデメリットが出る場合もありますので、具体的な事業内容などから相談に乗ってくれる税理士が望ましいです。
- 資本金は1円でも大丈夫です
→ 開業することは可能ですが、その後の融資などに圧倒的に不利になります。本来はそういったアドバイスをする税理士の方が、長くお付き合いできるはずです。
- 融資のことなら制作金融公庫で聞いてもらえますか
→ 創業補助金や創業融資など、いろいろな金融サポートの知識を持っていないか、持っていても面倒ということなのでしょう。相談やアドバイスができないとなると、会社の成長をサポートしてくれる税理士とは言い難いですね。
税理士の探し方
そうはいってもでは、どうやって税理士を探せば良いのか?
主な方法は、
・ 知人に紹介してもらう
・ インターネットなどで検索して探す
の2通りでしょうか?
でもどちらも担当してくれる税理士の細かい所まで知るのは難しいですよね?
私どもにご相談される方も皆さん同じようなお悩みをお持ちです。