-
税理士紹介のプロ!
エージェントによるコラム -
知りたくても聞けなかった
他社の事例 -
ご相談分野
-
確定申告の依頼を
ご希望の方 -
相続税・贈与税に強い
税理士をお探しの方 -
実績・成功事例
-
税理士を探すのが
難しい理由とは? -
当エージェントの
強み -
当エージェントの
体制とメリット -
税理士費用について
-
よくある質問
-
全国の税務署・
商工会議所・
税理士会一覧 -
全国・都道府県別
税理士検索
記事一覧
赤字スタートでの開業、どうすればよいか分からないというご相談もあります。

税務のことが全く分からなくて、どうしてよいか分からないというお客様は結構いらっしゃいます。例えば、先日お問い合わせを頂いたお客様は、ネイルサロンを開業された女性の方でした。赤字からのスタートで、まずは今年度の確定申告の必要があるかどうかのご質問からのスタートでした。 ...続きを読む
会社設立・新規開業
税務上の落とし穴!個人事業主が従業員を雇う際の注意点

事業が軌道に乗って忙しくなるにつれて、従業員を雇用しようかと悩んでいる個人事業主の方は多いのではないでしょうか。 しかし、何をどう始めればいいのかわからない方も多いはず。そこで今回は、個人事業主が従業員を雇用する際にするべきことと、税務上注意しなければならない事を解説しています。
税理士を探してみたいあなたは、今すぐこちらからお問い合わせ>
...続きを読む会社設立・新規開業
法人設立に必要な提出書類一覧

前回は、個人で開業するにあたり作成及び提出が必要となる書類や、作成及び提出が可能な書類をまとめました。今回は、新たに会社を設立した場合に作成及び提出が必要となる書類や、作成及び提出が可能な書類をまとめていきます。 ...続きを読む
会社設立・新規開業
医療法人設立の方法。必要なことは?

法人には株式会社や一般社団法人、財団法人など様々な種類があり、それぞれの設立方法が異なるのが特徴となっています。この設立方法が異なる理由は、管理している法律が違うためで、例えば株式会社なら「会社法」によって設立ルールが決まっています。このように法人の種類が違えば役割も異なり、その結果としてルールも違うため、法人の種類ごとにその設立の流れを把握しておく必要があります。 ...続きを読む
会社設立・新規開業
株式会社と合同会社(LLC)って何が違うの?法人形態の違いについて。

いざ会社を作る際、株式会社にするか合同会社にするか迷う事もありますよね。結局何が違って、あなたはどっちの形態をとるべきなのでしょうか?この記事ではそんな疑問にお答えします。 ...続きを読む
会社設立・新規開業
会社・法人設立の際に税理士に頼めること頼めないこと。登記申請や定款認証は?

今まさに新しく会社を立ち上げようとしている方、毎日お疲れ様です。会社を立ち上げるためにやらなければならないことが山積みで毎日忙しく頭を抱えている方も多いでしょう。特に会社設立にあたって必要不可欠な登記や定款申請の手続き等は、コストをかけないために自分でやりたいとは思うものの、煩雑で不慣れな作業であるため、なかなかそんな時間を割けず、できれば誰かに任せたいと考えている方もいるでしょう。会社設立後の顧問税理士が決まっている場合は、全部まとめて税理士に依頼しようと考えている方もいるかもしれません。しかし、登記や定款申請といった手続きの代理は、誰でも行うことができるものではなく、様々な士業の定めにより業務として行うことができる者が定められています。 ...続きを読む
会社設立・新規開業
「2015年度版」’’東京都”で起業するにあたり、受けられる助成金

東京都では、地域経済の発展や中小企業の振興を目的として様々な助成事業を行っています。今回はその中でも東京都で起業するにあたり利用できる助成事業に限定して集約しました。助成金は返済義務のない資金であり、申請が通った場合には起業にあたって大きな力となります。申請対象者に該当する場合には積極的に活用してみましょう。 ...続きを読む
会社設立・新規開業
自営業の方が、税理士に顧問を頼むメリット

「税理士に顧問を頼んだ方がいいのか…」個人で事業を営んでいる方であれば皆さん一度は考えたことがある悩みかもしれません。しかし、悩んではいるものの、今一歩踏み出せずにいる方の中には、報酬を払ってまでして税理士に顧問を依頼する必要があるのだろうか、また、税理士に顧問を依頼することで本当にメリットが得られるのだろうかといった疑問のある方もいるのではないでしょうか。そこで、税理士に顧問を頼むとメリットが得られるのはどのような方なのか具体的に説明したいと思います。 ...続きを読む
会社設立・新規開業